これ、美味しいです

シンガポールの数少ない祝日が5月は2回も。

日系の学校もお休みです。

5/13 Hari Raya Puasa はイスラム教の祝日でラマダーンの終了を祝う大祭とのこと。

5/26 Vesak Day は世界中の仏教徒にとって大切な祝日で、釈迦の誕生、成道、入滅を記念する日、だそうです。

 

そして、ハリラヤを祝う象徴的なグリーンの飾りが街のあちこちで見られます。スーパーマーケットでもお祝いのお菓子?がたくさん。

その中から、これは?と思うものを買ってきて試してみました。


f:id:hahaha_mama:20210518124704j:image


f:id:hahaha_mama:20210518124710j:image

色々な種類がおいてありましたが、大体$4ドル前後だったような。

コーヒー味とチョコレートアーモンド味。

どちらもなかなか美味しい!!!

シトッとしてる系かと思ったら、思い切りサクッ、ザク!でかなり好み。これはまた買いたいかも。他の種類も試してみたいかも。

日本人にもウケる味でした。

1つだけうすピンクの絞り出しタイプのものが$7くらいしてて、あれは何が特別なのか…気になる…。

 

 

シンガポールでこどもの日

昨日はこどもの日、ということで柏餅の代わりにと、いつも大行列の餅屋のお饅頭を買ってきました。
「Poh Cheu Soon Kueh and Ang Ku Kueh」
https://maps.app.goo.gl/NxsScJxRLDyhBANh8

 

Googleのマップで見ても混んでる(笑)。

 

クエ、というはたぶんマレー文化の餅菓子総称の一種で、形や材料ごとにもう少し詳しい名前がお菓子個々についている感じ。

中身の餡が違うのを小さめのお饅頭を2つずつ。
小豆、落花生、黒ごま、緑豆。

カットした笹に載ってます。

それぞれとっても素朴なお味。
胡麻と小豆が美味しかった!


f:id:hahaha_mama:20210506103637j:image

「こどもの日」当の子ども達は、部活で試合だ、初めての塾だと二人とも忙しく過ごしていて、お饅頭はテーブルの上から通りすがりになくなっていくというような…。ま、いいか。

 

 

そして昨日は(昨日も)超暑かったので、アレクサンドラのホーカーでチェンドルを食べました。
1年目にしてお初。


f:id:hahaha_mama:20210506103616j:image

チェンドルはシンガポールはじめ、タイとかベトナムとか東南アジアで広く愛されてるんですね。

シンガポールだけかと思った。
アレクサンドラのチェンドル屋さんはこれ一品のみ、2ドル!


f:id:hahaha_mama:20210506103604j:image

細かめのかき氷に、ココナツミルク、香ばしいきな粉みたいな粉、煮小豆、パンダンリーフという香りのある葉っぱエキスが混ざったゼリー(形状が微妙)、上から黒蜜をかけてくれます。

足りなかったら足してあげるよ!と言ってくれました。
初めて食べたんだけど、ものすごく美味しかった。優しい甘さで、緑のゼリーも人工的な味がしなくて、手作りって感じ。
神妙に、かつ一心不乱にかきこんでたら、店のお兄ちゃんが温かい視線を送ってくれていました。お得意様になるからね!

青龍菜

 

f:id:hahaha_mama:20210430093803j:image

ボブ子ちゃんと朝活。今週もうチョンバル行った?とお誘いして、今朝はぐるっとマーケットを歩き回り買い物、からの二階でまったり。

友達と一緒にマーケットに行く面白さは、それまで目にも止まらなかった新しい食材に出会えるところ。それぞれが他の誰かに教えてもらって試して美味しかったよ〜、というのをシェアしあえるからとても楽しい。

ボブ子ちゃんに教えてもらった「青龍菜」。生で食べるとほぼニラ。よく見るニラより香りが軽めで苦いかな?と思ったけど、さっと卵と炒めて塩味で食べたら、とっても美味しかった。ボブ子ちゃんいわく、おひたしも美味しかったとのこと。

柔らかい葉っぱが丁寧に紙で包まれて売られていて、傷みやすいのかな。昨日買ったお店のは新鮮ですごくきれいでした。

子どもたちも「ニラと同じ感じだけど、ニラより歯の間に入り込まない!」と好評。そして何より、名前がカッコいい!

これは常用します。

ミシンのメンテナンス

日本から持ってきたミシンが調子悪くてなりました。スタートボタンのレスポンスが悪いのと、動き出したあとの感触がなんとなくもたついているような…。

日本ではしばらくバタついてて縫い物はしなかったし、シンガポール来てからは室内においてあるけど、買ってから15年くらい経ってるし…。中も油やホコリできっとごわっとしているはず。

「sewing machine maintenance」とググっていくつか出てきたところを検討して、日本人学校のわりかし近くにあるところに持ち込んでみることに。

予めWhatsAppで具合の悪いところとオーバホールしてほしいと伝えました。

昨日持ち込んで、1週間以内にはできます、と言われ、前金に40ドル支払い。

夜には「あなたの素敵なミシン、修理保守終わりました」と連絡をもらいました。早!!!

中のクリーニングと調整、調子悪かったスタートボタンも快調に戻って返ってきました。

残金は72.15ドルでした。

これでまた縫い物がストレスなく楽しめそう!


f:id:hahaha_mama:20210428151808j:image

www.Sewing.Sg @ Clementi (by Ban Soon)
6776 3253
https://maps.app.goo.gl/DSGQMJNSgjoYQUZM9

一口パイナップル?

お友達が差し入れしてくれたパイナップル!

丸くって、小さくて、予め螺旋状に皮も剝いてあり、5個くらいがパウチパックになって売ってます。さすがに一口、というわけにはいかないけど、ぱっと丸ごと食べられる手軽さで、甘みも強くて美味しい〜。

今回初めて見ました。

あんまり美味しかったので、チョンバルマーケットでも探したら、正面入って左手、手前のフルーツショップにも置いてありました。$4!

今までもあったのかな?

それとも今が旬なのかな?

しばらけは、見かけたら買いたくなりそうです。


f:id:hahaha_mama:20210415183058j:image

祝・渡星1周年!

2020年3月25日、シンガポールに向けて日本を発ち、コロナパンデミックの中、無事シンガポールに降り立ったあの日から、ちょうど1年が経ちました!

 

玄関を開けたら、腰が抜けるほどたくさんのお友達が見送りに来てくださった朝のこと、みんなに手を振る勢い余って車の窓から箱乗りしてしまい、運転してた弟に呆れられたこと、ガラガラの羽田空港のこと、「この人たち飛行機に乗せても平気?」とチェックインにめちゃくちゃ手間取ったこと、たった14人しか乗っていないフライトのこと、なんだか昨日のことみたいです。


f:id:hahaha_mama:20210326102828j:image

シンガポールで1年を通して生活し、毎日暑い暑いという中にも微妙な気候の変化を感じられるようになったり。

コンドミニアムでの暮らし、日々の買い物、バスやMRTを駆使しての移動、3ヶ月ごとのエアコン掃除、デング熱怖い!、映画館寒い!!などなどシンガポールでの生活にも徐々に慣れ、スタイルも落ち着いてきました。

コロナ対策が日常に盛り込まれ、色々なことが習慣化しています。New Normal=シンガポール暮らしのスタートとピッタリ重なって、これも後々振り返ればすごい語り草になるのかと。


子どもたちは春からの中2と高2。
時は確実に進んでいる!!

 

早くお友達が遊びに来られるようにならないかな!!とそればかり祈ってます。

桃の節句 in SG

3月3日…桃の節句だ。

毎日気温が高くて、あっついなぁー、とボヤいてますが、季節は巡る。…いや、巡ってないけど。ずっと夏だけど。


f:id:hahaha_mama:20210303162640j:image


f:id:hahaha_mama:20210303162647j:image

せっかくなので、道明寺を作りました。

桜の葉っぱの塩漬けごと食べるのが大好きなのに、残念ながら葉っぱなし…仕方ない。

緑茶の葉っぱを粉にして混ぜた緑バージョンと、桜の塩漬けを刻んで混ぜたピンクバージョン。

セロファンを葉っぱの形に切って巻いておきました。雰囲気は出てる。

 

旧正月ディスプレイのキンキラキンをお雛様にお供えしたら、中国から貢ぎ物いただいた新婚夫婦な感じに。